人気ブログランキング | 話題のタグを見る

市民ネットワーク・かしわ公式ブログ

net6648.exblog.jp
ブログトップ

全部備品でいいんじゃない?(くらしにひとさじ2)

毎月開催している10日市のチラシを近隣にポスティングさせていただいています。
このチラシに載せている林さえこのコラム「くらしにひとさじ」をご紹介します。

●●

小学校を入学したばかりの息子が学用品の購入案内の手紙を持って帰ってきました。
学校で購入するピアニカは5000円、絵の具セットは3000円。
入学準備品の購入や縫い物、名前付けがやっと終わったと思ったところなのに、まだ用意するものがあったと正直うんざりしています。

娘の小学校時代6年間を見てきて、学校はなんて無駄が多い場所なのだろうと思うようになりました。
1~2年生のみ必要な算数セットや、たまにしか使わないピアニカ・絵の具セット・書道道具・裁縫道具をひとりひとりに用意させる。
磁石や電気の実験のたびに副教材を購入し、使い終われば持って帰らせる。
朝顔のプラスチック鉢も夏が終われば役目終了。
ダンスのためにポンポンを購入し、運動会が終われば各家庭で処分。
どれも学校備品とし、何年も使い回せる物ばかり。
前の学年で使用したものが余っていても、学年初めにノートを一斉購入することも気になっています。

柏市では、ごみを減らし循環型社会形成を推進するために、「必要のないものは買わない」「長持ちするものを使う」「不用品は必要な人に譲る」などを市民に推奨しています。
その裏で教材の新品購入を保護者に勧め、「共同で何年も大切に使う」「なるべくゴミを出さない」ことを子どもたちに教えるチャンスを活かせていない教育現場。
とても残念に思います。

先日教頭先生とお話しする機会があったので、副教材はなるべく学校の備品にしてほしいとお願いしてみました。
すると算数セットなどは早速検討していただけるとのお返事が☆

保護者の要望で学校が動いてくれることも大切ですが、ごみ削減と子育て世帯の経済負担を減らす試みとして、市にも積極的に取り組んでほしいところです。

林さえこ


by shimin-network-k | 2014-05-15 03:51 | くらしにひとさじ